高校生は保護者のお金で勉強させてもらっている人ですので、当然納税者ではなく、選挙権を有するのは適切でないと思います。同じ教育を受けていても、誕生日次第で選挙ができたりできなかったりするのも問題です。

 校舎内で不在者投票をしていましたが、これは“特定の層にだけ投票に便宜をはかった”もので、“投票の平等”の観点からは問題だと思います。