高校生の選挙権には私は反対です。しかも‥
2025-07-08
高校生は保護者のお金で勉強させてもらっている人ですので、当然納税者ではなく、選挙権を有するのは適切でないと思います。同じ教育を受けていても、誕生日次第で選挙ができたりできなかったりするのも問題です。 校舎内で不在者投 […]
住民票って必要ですか?
2025-06-24
今日のニュースで『地面師』の手口が紹介されていました。まずは成りすましのために『住民票』を取得したそうです。本人以外の人が住民票を取得できることが問題ですが、そもそも住民票っていったい何に必要なのでしょうか。 「マイ […]
銀行員の詐欺とオンラインカジノ
2025-06-24
今朝のニュースで『メガバンクの銀行員が顧客から金をだまし取った事件』と『大手メディアの職員がオンラインカジノをおこなっていた事件』が報道されました。前者はすでに定年退職し、詐欺罪は時効なのだそうで、名前は報道されていま […]
高額所得者には申し訳ないけれど‥
2025-06-23
昔は億単位の高額所得者の所得税率がもっと高かったそうです。見直されるきっかけとなったのが黒柳徹子さんで、「ザベストテン」に出演されていたころ、「最初の挨拶分の給料だけ残って、後の仕事の分は税金になってしまう」ほどだった […]
踏切の遮断機の“出る側”はなくして欲しい‥
2025-06-23
踏切の遮断機についてですが、踏切に入らないように降りてくるのはよいと思うのですが、入ってしまっている場合を想定して、踏切から出る側には遮断機はない方がいいように思うのですが。 それと踏切事故が起こるたび、事故にあった […]
犯罪の容疑者が不起訴になったとき‥
2025-06-23
今日もありましたが、「〇〇の容疑で逮捕された容疑者が不起訴となりました。検察は不起訴の理由を明らかにしていません。」と言うニュースがしばしば聞かれます。 不起訴と言うのは何も罰がありませんから、“してもいい”となって […]